矯正歯科

矯正歯科

当院の矯正歯科治療は、単純に歯並びを整えるのではなく、顔や噛み合わせのバランス、横から見たときの美しさなども考慮しております。歯並びは身体を支える骨の一部であるため、単に見た目を改善するだけでは全身の健康に悪影響を及ぼします。
矯正治療を通じて歯並びや口腔機能を整えるとともに、全身の健康状態も良い方向へと導くことができるのが望ましいと考えております。

当院では、症例に応じてワイヤー矯正やマウスピース矯正を使い分けており、患者さまのご希望を踏まえた矯正治療をご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

矯正治療でお悩みの方~よくある症状~

受け口(反対咬合)

受け口(反対咬合)とは、上の前歯よりも下の前歯の方が前に大きく出ている状態です。奥歯のむし歯のリスクが高くなることに加え、サ行やタ行を発音しにくくなります。

出っ歯(上顎前突)

出っ歯(上顎前突)は、上の前歯が大きく前に出ている状態です。前歯が傾いているケースと上顎そのものが前に出ているケースがあります。口を閉じにくくなることで歯が乾きやすいので、むし歯や歯周病のリスクが高まります。

すきっ歯

すきっ歯(空隙歯列)とは、 歯と歯の間に大きなすき間があいている状態です。歯がもともと小さいためにすき間があいているケースと、前歯の中心にすき間があるケースがあります。

叢生(そうせい)

叢生とは、歯並びがでこぼこの状態で、八重歯もこれに含まれます。受け口やすきっ歯などと併発するケースもあります。

開咬(オープンバイト)

開咬(オープンバイト)とは、奥歯が噛み合っている状態で上下の前歯に大きなすき間があいた状態です。

矯正歯科治療を始める時期について

お子さまの矯正治療時期

お子さまの矯正治療を始める時期は、すべての歯が永久歯に生え替わってからが望ましいです。これは、歯の根を動かして歯並びを整えるためです。乳歯の歯並びが乱れていても、後に改善する場合があるため、早く矯正治療を始めればよいわけではありません。ただし、呼吸や発音などに壊死症をきたしていたり、顎の成長に悪影響を与えていたりする場合は、早めに矯正治療を開始した方がよい可能性があります。

中・高生の矯正治療時期

中・高生は顎や顔面の成長段階にあるため、永久歯に生え換わっていたとしても歯並びが変化する可能性があります。矯正治療が本当に不要かどうか、まずはお気軽にご相談ください。治療には大人の矯正と同じくワイヤー矯正を利用することが基本ですが、顎の成長を利用することで、比較的短期間で矯正できる場合もあります。

大人の矯正治療時期

大人の矯正治療は、40代や50代でも行えます。子どもの頃に矯正治療を受けられなかった、社会人になってから歯並びが気になり始めたといった方は、まずはお気軽にご相談ください。歯並びやご状況、ご希望を踏まえ、ベストと思われる治療計画をご提案いたします。

当院で可能な矯正歯科治療

金属ブラケット

金属ブラケット耐久性に優れているブラケットです。矯正治療には23年と長い年月がかかるので、噛み合わせが強い奥歯から犬歯の矯正に向いています。

プラスチックブラケット

金属製のブラケットと比べて目立ちにくいことが特徴です。
その一方で、比較的軟らかいために適用できる部位が限られるというデメリットもあります。

金属ブラケット+プラスチックブラケット

外側から見えやすい前歯にはプラスチックブラケットを使用し、見えづらい犬歯から奥歯にかけては金属ブラケットを使用する方法です。

マウスピース矯正(インビザライン)

透明で薄いマウスピースを装着して歯を動かします。ほとんど目立たないうえに、歯磨きや食事のときは取り外すことができます。コンピューターシミュレーションに基づいて治療計画を立案します。

マイクロインプラント矯正

顎の骨に直径1.5mm程度のチタン製のネジを埋め込み、それを支点に歯を動かす方法です。通常のインプラントと比べて短時間で埋入でき、矯正後は簡単に取り外すことができます。

矯正歯科Q&A

治療中に痛みはありますか?

矯正治療は無痛ではありませんが、歯が動くときにだけ痛みが生じます。2~3日は痛みを感じますが、それ以降は次第に痛みが消えていきます。

普段の生活に何らかの制限はありますか?

固定式のワイヤー装置を使用する場合、キャラメルやガムなど粘着する食べものは避けた方がよいでしょう。

また、強い力が加わると装置が外れてしまうため、固い食べものを食べる際は注意が必要です。その他、管楽器の演奏や格闘技などは、治療に影響が及ぼす場合があります。

歯並びを治すために歯を抜く必要があるのですか?

歯と顎のバランスや唇の突出具合などによっては、抜歯が必要です。抜歯の必要性を十分にご説明し、ご理解いただいたうえで治療を行います。

歯磨きがしにくいのですが、むし歯になりませんか?

固定式の矯正装置を使用すると、歯をすみずみまで磨くことが難しくなります。治療前に歯磨きを練習したり、唾液や細菌の量を調べたりといった準備を行うことで、むし歯のリスクを抑えられます。また、適用できる場合には取り外し可能な矯正装置を使用することも検討します。。

矯正治療期間中に妊娠・出産は可能ですか?

もちろん可能ですが、妊娠中は歯周病になりやすいため、より一層のケアが必要です。また、抜歯や矯正用インプラントの使用については、産婦人科の主治医への問い合わせが必要です。しかしながら、健康状態に問題さえなければ、適用できることがほとんどのようです。

出産の1ヶ月前~出産後1ヶ月は矯正治療を休止することが多いです。そのため、妊娠の予定がある場合は、矯正治療の開始時期を遅らせた方がよいかもしれません。

成人式や面接などで矯正装置を一時的に外すことはできますか?

可能です。マウスピース矯正であれば、すぐに外すことができます。ブラケットを使用した矯正治療であれば、1週間前から矯正装置を外し、イベントの1週間後から再開することが多いです。

神経のない歯や差し歯、歯が何本かない状態でも矯正治療はできますか?

歯の移動に関わっているのは、歯の周りの歯根膜です。そのため、歯の神経がなくても矯正治療に影響はありません。これは、差し歯も同様です。

抜歯した歯がある場合、歯を抜いてから時間が経っていると、その部分の歯槽骨が吸収されることで歯を理想的な位置へ動かせなくなる恐れがあります。矯正治療への影響については実際に診察や検査を受けなければわからないため、まずはお気軽にご相談ください。

矯正治療中に歯石除去は受けられますか?

当院では、治療ごとに歯のクリーニングを行っております。歯垢や歯石がない状態を長く維持するために的確な処置を心がけておりますので、安心してご相談ください。

一番上に戻る
03-5849-510103-5849-5101 LINE予約 WEB予約はこちら Web予約ご相談はこちら